(アフェリアエイト広告を利用しております。)
高気密住宅にお住まいの方は風が強い日にエアコンから「ポコポコ」した音が生じて困っている方もいらしゃるかと思われます。私も引っ越ししてからしばらくの間は特に気になりませんでしたが、雨風が強い日に「ポコポコ」した音が発生し、特に寝る断面で地味に気になり困っておりました。発生原因を調べる為、全ての窓を閉め切ってから一ケ所少しだけ窓を開けると、勢いよく空気が流れ込んでいき音がしなくなった事から、どこからか空気を吸い込んでいる事が分かります。思い当たる個所を塞いで調べて見たところエアコンドレン配管からの空気の逆流であることが分かりました。対策品を調べてところ、「バルサン ポコポコ音抑制 エアコン ドレンホース 防虫 キャップ」なるものがある事を見つける事が出来ました。皆さん結構困っているみたいですね。
〈バルサンHPより参照〉
特徴として、ドレンホースからの外気の逆流を逆止弁が防ぎ、エアコンのポコポコ音の発生を抑制!乾燥を嫌う不快害虫の格好の潜伏場所となる、湿度の高いドレンホース周りから虫が入るのを防ぎます。形状+薬剤でWブロック。ゴキブリなど大きな虫はキャップの入り口でブロック、小さな虫は薬剤でもブロックします。虫除け効果6カ月。防虫キャップに薬剤が練りこんであり、約6カ月(180日)虫よけ効果を発揮します。※使用環境により異なりますドレンホース内径14mm・16mm兼用タイプ。
実際に使用してみて、取り付けは差し込むだけで簡単です。肝心の「ポコポコ」音は全くしない様になりました。エアコンドレンの排出が少し心配でしたが、写真の通り問題なく排出されております。(巻き付いているのはウエイトとしての電線です)害虫(ゴキブリ等)の侵入も防いでくれるとの事なので少し期待して使用してみたいと思います。高気密住宅にお住まいの方で「ポコポコ」音に悩まれている方へ、低コストで対策が出来る本商品はお勧め出来ます。お試し下さい。